When and how did you first get into filmmaking?
It was in 2011. I was living with my stepmother since the age of 13. One day she brought home a big pile of movie tapes. It was both Western and Japanese movies. I watched a lot of New American Cinema, Yasujiro OZU, Mikio NARUSE, and so on at that time. Thanks to my stepmother I started watching movies and wanted to become a director.
What was the biggest challenge while making your latest film?
It was a challenge to create the image of a woman as I had never seen it before in Japanese cinema. As for shooting, the long take in the opening scene at the sea was challenging. Whenever something even slightly unnecessary or something I didn’t like entered the frame, I stopped the shot. Yet, I had to complete the scene within that day, so it was very tense.

Do you have an all-time favorite movie, and if so, is there a particular reason why it is your favourite?
It’s “Kes” directed by Ken Roach. I like the way he confronts and portrays people head-on
映画作りを始めたのはいつ頃ですか? どのようなきっかけでしたか?
2011年です。自分は13歳の時に継母と住むようになったのですが、継母は沢山の映画のビデオテープを持って家にやってきました。洋画、邦画、両方とも沢山ありました。当時はアメリカンニューシネマ、小津安二郎、成瀬巳喜男などよく観ていました。継母のおかげで映画を観るようになり、映画監督を志すようになりました。
今回の映画制作・撮影中での一番大きいなチャレンジは何でしたか?
自分が今まで観てきた日本映画には無い女性像を本作で描くのがチャレンジでした。撮影に関してのチャレンジは冒頭の海辺の長回しです。少しでも余計なものが映ったり気に入らないとカットをかけてました。その日中にそのシーンの撮影を終わらせなければならなかったので緊張感がありました。
番好きな映画がありましたら教えてください。また、その理由は何ですか?
ケン・ローチ監督の「ケス」です。人間を真正面から描いているところです。
Very niice blog you have here
LikeLike